朝岡さやか
- 2013年07月10日
- 未分類
3歳よりピアノを始める。1993年全日本学生音楽コンクール全国第1位。1997年第20回ピティナ・ピアノコンペティションコンチェルト部門上級全国大会最優秀賞(第1位)受賞。1998年、桐朋学園音楽大学の最難関コース“ソリストディプロマコース”に入学。ピアノ科では創立以来史上初のソリストディプロマコース修了者となる。2005年、イギリスのRoyal Academy of Music大学院課程パフォーマンスディプロマコースに留学し、翌年、同コースピアノ科を卒業。最高レベルの演奏者に与えられるDipRAMの称号を授与される。
作曲活動にも力を入れており、2010年には、ロンドン、ハンガリー、ローマにて、ラフマニノフ及び自作オリジナル曲を中心としたリサイタルを開催。現在はクラシックの枠を超え、オリジナル曲の作曲演奏活動やアーティストのレコーディングに参加する等、活動の幅を広げている。また、これまでピアノソロで演奏される機会の少なかったラフマニノフの協奏曲や交響曲を独自にピアノソロ用に編曲する活動も行っている。
3児の母でもあり、東北ママとベビーをイギリスから支援する「ベビーモスリンプロジェクト」の発起人・責任者。現在は日本在住で、4歳男の子と、0歳双子の女の子の子育てをしつつアーティスト活動を行っている。2012年、全曲自身による作曲・演奏のピアノソロアルバム「Morning Star ~暁~」、「Midnight Sun~夕桜~」を発売。アルバムに伴ったピアノソロライブ「Morning Star ~暁~」を銀座ヤマハホールにて行い、大好評で幕を閉じた。また、2013年11月公開の吉行和子主演映画「燦燦-さんさん-」(外山文治監督作品)の音楽も担当している。
【NEWS】
*ヤマハミュージックメディア「月刊Piano」にて、「ピアノウェルネス・メンタル編」連載中
*2013年11月公開、映画「燦燦」(監督:外山文治、主演:吉行和子、宝田明、第38回モントリオール世界映画祭フォーカス・オン・ワールド・シネマ部門正式出品作品)の音楽を担当
- 亀井登志夫の定期開催”弾き語りライブ【第四回】” 大阪北新地の老舗ジャズバー『ムルソー2nd』 にて2月10日(金)19時開演
- 歌手:髙橋真梨子の全てを網羅した『髙橋真梨子 大辞典 ~COMPLETE LIBRARY』が公開
- 亀井登志夫の定期開催”弾き語りライブ【第三回】” 大阪北新地の老舗ジャズバー『ムルソー2nd』 にて11月25日(金)19時開演
- 2022年10月27日 紀尾井町サロンホール木曜コンサート「清水西谷 響宴 〜オトノウタゲ〜 特別編」が開催
- 亀井登志夫 Special Live 夢であいましょう〜Dream of the otherside〜 東京・目黒ブルースアレイ ジャパンにて開催が決定。
- 大盛況のキッザニア15周年パレードが延長決定!!
- 亀井登志夫 music salon live -春ノ宴- 京都の登録有形文化財『仁風庵』にて開催決定。
- 歌手:髙橋真梨子、最後の全国コンサートが遂に始まりました。
- 亀井登志夫〜夢であいましょう 配信ライブ開催!!
- キッザニアジャパン15周年記念パレードが完成しました!!!!